寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

北之坊(満福寺)

■場所

広島県尾道市御調町下山田

■札所

瀬戸内三十三観音霊場 第28番

■由緒

創建年代は不詳らしい。しかし、同地区の艮神社の棟札に『1378年に北之坊が導師となった』と記されてることから、それ以前にはお寺は存在していたらしい。 もともとは満福寺といい、北之坊はその坊号らしい。

■参拝日

2013年2月2日

■日記

暴れ参拝・・・それは、早朝から時間が許す限りストイックに寺社を巡りまくる様・・・嫁さんに命名された私の参拝法です。 そんなこんなで本日は、尾道市を暴れ参拝してきました!思ってた以上に尾道市は広い。 合併、合併で、いつの間にか尾道市は広大な領土を支配しているって事を本日知りました。 そんなこんなで、尾道市街地から北へ北へ、その名も北之坊に到着! なぜか相方がいない1人ぼっちの仁王さんと、アーミーのごとく整列した石灯籠が印象的なお寺でした! それにしても、とんでもない田舎に来ちまった。尾道というより、もはや世羅町。どうやら尾道の北端の方まで来たようです! せっかく尾道の北端の方まで来たのだから、次の目的地は尾道の南端の方にしよう! 名付けて尾道縦断の旅!そんな1人遊びを思いつき、北之坊で参拝後、因島に向かうのでありました。

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■山門■


真言宗のお寺です

■山門■


なぜか相方がいない
1人ぼっちの仁王さん

■山門■


山門をくぐると

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■手水舎■


■本堂■


1758年改築

■大師堂■


南無大師遍照金剛

■庫裏■


1777年再建

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■三十三観音堂■


三十三観音堂へ続く階段

■三十三観音堂■


石灯篭が
軍人のように整列してます

■三十三観音堂■


1782年建立

■鐘楼■


日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■大和救世観音■


高さ約13m(台座を含む)

■境内からの景色■


大田舎です



石灯篭が印象的なお寺でした

■絵馬■