兵庫県神戸市中央区多聞通
1336年、湊川の戦いで足利尊氏に敗れて自刃した楠木正成を祀る神社らしい。 楠木正成は、朝廷に忠誠を尽くして命を落とした為、徳川光圀など水戸学者ら、吉田松陰など維新の志士らから、理想の勤皇家として崇敬されたらしい。 1872年、明治天皇が、楠木正成の忠義を後世に伝える為、楠木正成の戦没地&墓所があるこの地に神社を創建したらしい。
2015年8月8日
第36回 青春18切符の旅!例のごとく始発電車に乗るつもりが、まさかの朝寝坊!目覚ましアラームが鳴らなかったという! そんなこんなで、約1時間遅れで目覚める。ってか、アラーム無しで目覚めれた事が奇跡! 当初は京都に行く予定でしたが、寝坊した時間分、距離を縮めることに。 って事で、目的地を京都から神戸へ変更。そんなこんなで、JR・神戸駅から徒歩すぐ、湊川神社に到着! 湊川と言えば、湊川の戦い。湊川の戦いと言えば、楠木正成。そう、この神社は楠木正成の戦没地に鎮座してます。 境内には楠木正成の墓所有り。神社では珍しく、墓所のご朱印有り。それにしても、暑い。温度設定を間違えた太陽。 汗汁が止まんない。木陰で汗汁を乾かす。この木なんの木・・・おっ、楠じゃ!楠木正成と楠。ステキじゃん。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■JR 神戸駅■
|
■神門■
|
■神門■
|
■神門■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■神門■
|
■参道■
|
■狛犬①■
|
■狛犬②■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居■
|
■手水舎■ |
■狛犬③■
|
■狛犬④■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬⑤■
|
■狛犬⑥■
|
■楠本稲荷神社■
|
■遥拝所■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■菊水天満神社■
|
■菊水天満神社■
|
■菊水天満神社■
|
■菊水天満神社■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■楠木正成戦没地■
|
■楠木正成戦没地■
|
■楠木正成戦没地■
|
■楠木正成戦没地■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■楠木正成の墓所■
|
■楠木正成の墓所■
|
■楠木正成の墓所■
|
■楠木正成の墓所■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■徳川光圀像■
|
■徳川光圀像■
|
■徳川光圀像■
|
■石灯篭■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■宝物館■
|
■宝物館■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■絵馬①■ |
■絵馬②■ |
■絵馬③■ |
■境内の風景■
|