山口県長門市油谷向津具下
1993年、二尊院の隣接地に整備された中国風公園。 756年、唐の第6代・玄宗皇帝の愛妃・楊貴妃が安禄山の乱で処刑されそうになったらしい。 楊貴妃は、小舟で逃れ日本海を渡り、山口県・向津具半島の唐渡口に漂着したらしい。 漂着後、しばらくこの地で過ごしたが、間もなく亡くなり、二尊院の境内に葬られたらしい。
2014年3月22日
絶世の美女といわれる楊貴妃のお墓がある、楊貴妃の里に到着!なぜジャパンに楊貴妃のお墓が…。 伝説によると、安禄山の乱で処刑される事になった楊貴妃は、小舟に乗り唐から逃亡し、この地に流れ着いたとのこと。 そして、楊貴妃は死ぬまでの間、この地で過ごしたとのこと。真実はいかに!こういった歴史浪漫大好き。 楊貴妃の里には、楊貴妃像と中華風の建物が建ってました。 そんなこんなで、楊貴妃が渡ったであろう、海を眺める為に日本海へ。ハンパない透明度の海を眺めながら、絶世の美女の事を想う。 ちなみに私、絶世の美女の事を、劣勢の美女と覚え間違いしてます!あと、商い中のことを、まかない中と覚え間違いしてます… こういった覚え間違いを挙げたら数限りない。マジ、私、学がない。。そんな、恥ずかしい38歳。でも元気に生きてます!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■楊貴妃の里■
|
■楊貴妃の里■
|
■楊貴妃像■
|
■楊貴妃像■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■楊貴妃の里■
|
■楊貴妃の里■
|
■楊貴妃の里■
|
■楊貴妃の里■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■楊貴妃の里■
|
■楊貴妃の里■
|
■楊貴妃の里■
|
■楊貴妃の里■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■楊貴妃の墓■ |
■楊貴妃の墓■
|
■楊貴妃の墓■
|
■楊貴妃の墓■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■楊貴妃の墓■
|
■楊貴妃の墓■
|
■楊貴妃の墓■
|
■楊貴妃の墓■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■九頭龍弁財天■ |
■九頭龍弁財天■
|
■盃状穴■
|
■盃状穴■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■お土産屋さん■ |
■お土産屋さん■
|
■お土産屋さん■
|
■お土産屋さん■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■日本海■
|
■日本海■
|
■日本海■
|
■日本海■
|
![]() |
![]() |
||
■顔ハメ■ |
■顔ハメ■ |