寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

白華寺

■場所

広島県呉市倉橋町本浦

■札所

広島新四国八十八ヶ所霊場 第58番

■由緒

1059年に開基したお寺らしい。

■参拝日

2013年10月19日

■日記

カーナビゲーション様のおっしゃる通り目的地の白華寺を目指す。しかし、白華寺付近まで来て、車幅以下の細道を走らせようとしやがる。 …一体全体、貴様はなんなんだ、車幅以下だぞ!でもカーナビゲーション様がおっしゃるのだから間違いない。 カーナビゲーション様を信じて突き進もう!とそこへ、第一村人が話しかけてくれる。『普通車は無理だと思うよ~。』と。ありがとう! その言葉がなかったら、私の事だからどこまでも突き進んでいたよ! そんなこんなで、第一村人に案内され、誰かの私有地に堂々と車を停めさせてもらう! こここれは…不法…もし通報されたら、命を懸けてでもあの第一村人を探しだして、弁明してもらうから! そんなこんなで、誰のか知らん私有地に車を止め、歩いて白華寺を目指すこと数分、到着! 無住感漂う境内。参拝を済ませ、駄目もとで庫裏のインターホンを鳴らすと、お婆ちゃんが出てきてくれました。無住じゃなかった! ご朱印をお願いしてみるもご住職さんは不在とのこと。そんなこんなで、広島新四国霊場お馴染みのA4サイズの特大ご朱印を頂いて帰りました! このA4サイズのご朱印、初めてもらった時はめちゃ笑撃的でちょっと迷惑だったけど、今は結構楽しみだったりする。 何だかオンリーワン感&マイウェイ感がステキで。A4サイズのご朱印って、他の札所でもあるのでしょうかね?

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■白華寺へ続く道■


白華寺目前にして
道幅が狭くなります

■白華寺へ続く道■


この道幅、車、無理っす
なもんで歩いて
白華寺を目指す

■白華寺へ続く道■


途中、めちゃくちゃ薄い
お地蔵さんを発見
しかも背が高い

■白華寺へ続く道■


見た感じ、結構古そうじゃ
いつまでも折れずに
頑張って欲しい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


そんなこんなで、到着!

■仁王さん 吽形■


■仁王さん 阿形■


■参道■


階段を上ると

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鐘楼■


■本堂■


江戸時代建立

■本堂■


本堂前には
広島新四国霊場お馴染みの
A4サイズの特大ご朱印
もちろんセルフサービス

■大師堂と阿弥陀堂■


本堂と廊下で繋がっており
廊下部分が阿弥陀堂に
なってるという

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内の風景■


庫裏の横を抜けると

■弘法大師像■


ピンコロ地蔵と滝不動明王


■石仏■


左 → 弘法大師
中 → 地蔵菩薩
右 → 薬師如来

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天満宮■


■万葉歌碑■


遣新羅使船が停泊した時に
詠われた歌

■参道■


帰り道

■参道■


参道から倉橋町を望む

日記の画像

■十一面観音像■


鎌倉時代作 像高134cm
~画像は説明板より~