寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

法案寺

■場所

大阪府大阪市中央区島之内

■札所

摂津国八十八ヶ所 第16番/大阪七福神(弁財天)

■由緒

593~628年、聖徳太子が志宜野(大阪市城東区鴫野)に建立したお寺らしい。 時代が下り、本地垂迹説(神仏習合思想の1つ)が広まるようになると、生玉明神と習合して神宮寺の別当として隆盛したらしい。 その後、衰退したが、1394~1428年に松永政廣が称光天皇の勅命を受け、再興に尽力したらしい。 室町時代後期に書かれた天文日記には、法案寺第3世・正教が本願寺8世・蓮如に帰依したために、蓮如が法案寺の敷地を借地して石山本願寺を建立し、 後に寺地を譲渡したと記されているらしい。1583年、豊臣秀吉が大坂城を築城する際、 生玉明神とともに馬場崎(大阪市天王寺区生玉町、生国魂神社の所在地)に強制移転させられたらしい。 江戸時代、江戸幕府から寺領300石を与えられてからは、歴代の大坂城代が法案寺に帰依したこともあって隆盛したらしい。 明治時代、廃仏棄釈により寺領を失ったらしい。1883年、現在地に復興再建したが、生玉町にあった頃と比べると境内ははるかに狭くなったらしい。 1945年、大阪大空襲により焼失したらしい。しかし国重文の聖観音は焼失を免れたらしい。

■参拝日

2013年1月2日

■日記

摂津国88ヶ所第1番札所・法案寺に到着!小ぶりで朱色の山門が印象的なお寺でした。 小さな小さななお寺ですが、入れ替わり立ち替わり初詣客がパラパラと境内に入ってくるお寺でした。 そんなこんなで、ご朱印を頂く為に納経所へ。てっきり摂津88ヶ所のご朱印を頂けるのかと思っていたら、もらったご朱印はなんと七福神! ま、いいっかっ。と思い、一旦は境内を出るも、やっぱ何か嫌じゃと思い、再び山門をくぐり納経所へ! そして、摂津88ヶ所のご朱印を書いてもらいました!お財布の中には300円がなかったので、500円玉を渡す。 ……ん!?、なんなんだ、このイヤな間は……でたーっ全額没収パターン!じゃなかったら、お釣りを忘れてるパターン! そんなこんなで、300円だった七福神が愛しいぜ!

■ご朱印■

ご朱印

摂津国88ヶ所

  • 摂津国88ヶ所
  • 大阪七福神(弁財天)
↑小さい写真をクリックしたら
大きい写真で見れます
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


到着!

■山門■


山門をくぐると

■手水舎■


■本堂■


真言宗のお寺です

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■狛犬①■


■狛犬②■


■弁財天堂■


ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■道頓堀■


法案寺から徒歩数分

■関西風 お好み焼き■


喰って

■関西風 お好み焼き■


喰って

■たこ焼き■


喰って

日記の画像

■串揚げ■


喰い倒れる