大阪府大阪市中央区心斎橋筋
摂津国八十八ヶ所 第16番/大坂三十三観音霊場 第30番
744年、聖武天皇の勅命により行基が創建したお寺らしい。 1879年、現・本堂で第1回大阪府議会が開かれたらしい。
2013年1月2日
御堂筋を歩く度に気になっていた建物があった。いつも気になるだけで、その建物を調べる事もなく、ただお金持ちの家なんだと思ってました。 まさか、この建物がお寺だったなんて!そんなこんなで、摂津国88ヶ所 第2番札所・三津寺に到着! しかし、山門の戸はかたく閉ざされてました、札所なのに!お正月休みだったんじゃろか? そんなこんなで、インターホンで思いを告げ、勝手口から境内に入れさせてもらいました。 御堂筋と心斎橋の間に位置してる事もあって、正月休みという事もあって、境外はハイテンションに騒がしい。 そして境内は私1人。境内と境外のテンションの温度差がハンパない!境内は全くの別世界。 山門は閉ざされたままなので、他の参拝者もこない。こんなにも贅沢に空間を独り占めできている、この優越感! 幸せな時間でした。ってか、御堂筋も心斎橋も恐ろしいほどの人並みでした!さすが都会、広島の人並みとは恐ろしさのレベルが違うわい!
ひと足のばして |