寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

観音寺

■場所

広島県広島市佐伯区坪井町

■札所

広島新四国八十八ヶ所霊場 第51番/山陽花の寺 第24番

■由緒

元宇品にある観音寺の別院として建立されたお寺らしい。

■参拝日

2014年2月15日

■日記

山陽花の寺24ヶ寺っていう霊場があって、んでもってこの観音寺は山陽花の寺24ヶ寺の結願寺とのこと!そんなこんなで、観音寺に到着! 当然ながら、冬という事で一輪の花も咲いてませんでした! お寺巡りをしていて、たまに、通称・あじさい寺みたいな、お花を推してるお寺に出逢う事があるんだけど、 何か知らんけどだいたいシーズンOFFにそういうお寺に行ってしまう傾向がある私。 本日ももちろんシーズンOFF。お花のシーズンに来たら、きっと今よりも違った華やかな風景が見れるんだろうなぁ! あと結願寺なのに、ご朱印がセルフサービスだという!やっつけ感がハンパなくて、ちょっと好きになりました!

■公式ホームページ

広島の永代供養 臨済宗(禅宗) 観音寺 >>

■ご朱印■

ご朱印

広島新四国八十八ヶ所霊場

  • 広島新四国八十八ヶ所霊場
  • 山陽花の寺
↑小さい写真をクリックしたら
大きい写真で見れます
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■境内の風景■


山陽花の寺24ヶ寺の
結願寺です
ならびに
広島新四国88ヶ所の
札所でもあります

■本堂■


臨済宗のお寺です

■本堂■


ご朱印はセルフサービス
新四国お馴染みの
超特大ご朱印をゲット

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内の風景■


シーズンOFFという事で
ことごとく花が枯れてました
ならびに
ことごとく札が斜めでした

■境内の風景■


斜めどころか
縦になってる札も有り

■境内の風景■


美少女…どんな花なんだろう
…気になる

■境内の風景■


何だか
灯篭の股の竹が卑猥
とってもチンコ的

日記の画像 日記の画像

■石仏■


■境内からの景色■


瀬戸内海とゲートボールを
望む事ができます