山口県岩国市玖珂町l欽明路
540~571年、欽明天皇が筑紫から都へ帰られる時、この地で休息した事により欽明の名をいただいて寺号としたのが始まりらしい。 欽明寺前から欽明路峠にさしかかる峠は、旧山陽道(西国街道)中でもかなりの難所で、欽明路峠という名は、このお寺の名前にちなむものらしい。 万葉集に『周防なる磐国山を越えむ日は 手向けよくせよ 荒しその道』とあるらしい。
2012年11月23日
本日は朝から岩国市を適当旅しています。建立寺で参拝後、再び行先選びに困ってしまいました! そんなこんなで、ネットで検索。再び、魅力的な寺名で行き先を決めよう!って事で、寺名でビビっときたのは欽明寺! 欽明寺のHPがあったので拝見。すると欽明天皇が立ち寄った古刹とのことっ!って事で、欽明寺に到着! 境内には、欽明天皇の腰掛石や、武田甲斐人氏建立の石碑が建つ観音堂や、お庭などがあり、何気に見所があるお寺でした! ご朱印が頂ければよかったのですが、住職さん宅のインターホンを鳴らすも不在。残念。 そんなこんなで参拝後、旧山陽道(西国街道)の難所といわれた、欽明路峠を車で走ってみる事に。 現在の欽明路峠は、昔の難所を避けて造られた道路で、難所を感じる場所はありませんでした。