寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

成相寺

■場所

京都府宮津市成相寺

■札所

西国三十三所  第28番

■由緒

704年、文武天皇の勅願所として真応上人が創建したお寺らしい。 元々は山岳宗教の修験場だったらしく、創建当時は現在地よりさらに山の上に位置していたらしい。 雪舟の『天橋立図(国宝)』に、成相寺も描かれているらしい。

■参拝日

2013年7月14日

■日記

私、幼少の頃、心に核レベルの闇を抱える少年だった。全ての人間が嫌いだった。 小学6年間、ものすごく暗くて、アダ名は『暗い人』だった。今思えば、小学6年間、クラスメイトとお話しをした記憶がない。 実際はそうじゃないのかも知れないけど、6年間一言も学校で話しをしてないと自負しておる。かと言って嫌われてたりイジメにあったりもなく。 今思えば、イジメの対象にもならない存在感ゼロの少年だった。多分、誰にも見えてない幽霊的少年だったに違い。と自負している。 そんなある日、確か小4の時、クラスメイトが、夏休みの旅行のお土産にと、私にキーホルダーをくれた。 こんな私にお土産をくれた事にもビックリだったが、私の事が見えていた事にもビックリだった。 そのキーホルダーは、大股を広げた少年が股の下から顔を出しているポーズのキーホルダーで、天橋立と書いてあった。 天橋立の事もそのポーズの事も知らない少年の私。無論、天橋立って何?このポーズ何?と聞く事もできず。 暗い人だったから!その日から30年近くの時が過ぎた。先日、ふとそのキーホルダーの事を思い出し、ネットで天橋立&そのポーズの事を調べあげた。 そして思う…あの時のキーホルダーのように、私も股のぞきで天橋立を眺めたい!って事で、ほぼ衝動的に天橋立に到着! そして、あの日のキーホルダーのように、股のぞきで天橋立を眺めてきました!もうそれができただけで、わしゃ大満足! もちろん、寺社巡りもしてきました!この成相寺には天橋立を望める絶景ポイントがあります。本堂ではステキ仏の拝観もできました! それにしても天橋立の絶景ポイントは大変な人出で、股のぞき待ちがスゴかったです。空前の股のぞき渋滞! そんなこんなで、みんなに見られながらの股のぞき。そして、みんなの股のぞきを鑑賞。 いい歳こいた大人が無邪気に股のぞきをしておる…なんだか笑える光景でした。 ちなみに、あの時もらったキーホルダー、今も大切に保管しています。 あの日はロクにお礼も言えなかったけど、今この場をお借りして…ありがとう、あの日のクラスメイト、嬉しかったでっす! そんなこんなで、30年後のお礼!

■公式ホームページ

成相寺 >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■参道■


到着!

■鐘楼■


江戸時代中期建立

■鐘楼■


悲しい伝説が残る梵鐘が
置かれているらしい

■鐘楼■


鐘を撞くと
子供の泣き声&母を呼ぶ
悲しい声が聞こえるらしい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鉄湯船■


1290年作 国重文
日本3大・鉄湯船の1つ
現在は手水舎として
活躍中ですが
もとは寺の僧湯船として
使用していたらしい

■本堂■


1774年再建

■本堂■


大きなお堂でした

■本堂■


地蔵菩薩坐像(国重文)
千手観音立像などが
拝観できました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


木鼻

■本堂■


木鼻

■本堂■


蟇股と波の彫刻

■本堂■


ちょっちゅキモい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


外陣

■本堂■


お堂入口には
長~い数珠がありました

■真向(まむき)の龍■


本堂外陣にあります

■真向(まむき)の龍■


左甚五郎作

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■観音堂■


西国33霊場の本尊を安置

■観音堂■


木鼻とウサギの彫刻

■一言一願地蔵■


室町時代作

■一言一願地蔵■


一願を一言で
お願いすれば
どんな事でも必ず叶えて
くれるらしい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■十王堂■


■十王堂■


孔雀明王さん

■十王堂■


びんずるさん

■十王堂■


撫でられ過ぎて
顔面がヤバい事に

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鎮守堂■


覆屋で覆われてます

■鎮守堂■


1676年建立

■鎮守堂■


狛犬①

■鎮守堂■


狛犬②

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■五重塔■


1998年建立

■五重塔■


ステキです

■境内の風景■


シャレオツです

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像



成相寺に向かう途中に
発見した祠



弘法大師さんが
おられました



ハンドメイド感満載で
いい味出てました



ひょうたんを
持ってました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■地蔵清水■


成相寺に向かう途中に発見

■地蔵清水■


冷たくておいしい湧水
と書いてあります

■地蔵清水■


飲んでみようかな

■地蔵清水■


と思ったけど…
これで飲むのは…無理っす!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■パノラマ展望所■


成相寺から車で数分

■パノラマ展望所■


天橋立を一望できます

■パノラマ展望所■


絶景です

■パノラマ展望所■


絶景です

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■パノラマ展望所■


念願の股のぞき!

■パノラマ展望所■


股のぞき中!
こんな感じです

■パノラマ展望所■


まだ股のぞき中!

■パノラマ展望所■


まだ股のぞき中!
いつまでやっとんじゃい!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■パノラマ展望所■


天橋立を歩く

■パノラマ展望所■


ピョン、ピョン

■パノラマ展望所■


かわらけ投げができます

■パノラマ展望所■


しかし
肝心のかわらけが品切れ中

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■廻旋橋■


天橋立に架かる橋

■廻旋橋■


橋の中央部分が
90度回転する可動橋

■廻旋橋■


当初は、遊覧船などの
大型船が通過する度に
橋を回転させていたが
現在は船が通る事が少なくなって
出番がなくなったらしい

■廻旋橋■


そんなこんなで
1時間に1回
デモンストレーション用に
回転してくれます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■廻旋橋■


廻旋橋を渡ると

■天橋立■


天橋立に到着!
国の特別名勝

■天橋立■


広島県の宮島、
宮城県の松島と並ぶ
日本三景の1つ

■天橋立■


全長3.6キロメートル及ぶ砂州

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立■


なんと
海水浴場があるという!

■天橋立■


そんなこんなで
情緒薄めです

■天橋立■


大砲を発見

■天橋立■


そんなこんなで
大砲を股のぞき!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立神社■


回旋橋から1キロほど
歩いた場所に鎮座してます

■天橋立神社■


本殿

■天橋立神社■


ステキです

■磯清水■


四方を海に囲まれた
場所にも関わらず
塩味を含まない真水が
湧き出る不思議な名水

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立■


めちゃ綺麗な海

■天橋立■


透明度ハンパない

■天橋立■


海パン持ってくればよかった!

■天橋立■


そんなこんなで
股のぞき!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立■


帰り道…

■天橋立■


たむけん発見!

■天橋立■


テレビで見るよりデカい人だった

■天橋立■


たむけん、バイバイ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立ビューランド■


到着!

■天橋立ビューランド■


チケットを購入して
リフトに乗る

■天橋立ビューランド■


楽すぃ~

■天橋立ビューランド■


そりゃそうじゃろ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立ビューランド■


飛龍観!
龍が天に登る姿に
見えることから
飛龍観と呼ばれてます

■天橋立ビューランド■


そんなこんなで、股のぞき!
すげー、最高!

■天橋立ビューランド■


股のぞき中!
こんな感じです

■天橋立ビューランド■


そうこうしてると
再び、たむけんが来た!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立ビューランド■


レトロな遊園地です

■天橋立ビューランド■


サイクルカーで
天橋立を見ながら
園内をグルリ

■天橋立ビューランド■


飛龍観回廊

■天橋立ビューランド■


飛龍観回廊から股のぞき!
高い所が苦手なので
ガッシリと手すりを持つ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立ビューランド■


人生初のアーチェリー

■天橋立ビューランド■


武士になった気分で撃つ

■天橋立ビューランド■


めっちゃ楽しかったです

■天橋立ビューランド■


ハートに向かって撃つのは
ちょいと照れ臭かったけど

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立ビューランド■


かわらけ投げ

■天橋立ビューランド■


む・むずい!

■天橋立ビューランド■


帰り道
天橋立を見ながらリフトで下る

■天橋立ビューランド■


かさぼう

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天橋立駅■


北近畿タンゴ鉄道
宮津線の駅

■ちえのわ館■


■ちえのわ館■


お約束

■ちえのわ館■


この文殊菩薩像は
平成16年の台風で倒れた
天橋立の松を使って
京都伝統工芸大学の生徒さんが
製作したものらしい!
相当、完成度高し!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■宮津市の風景■


どっかの店先にて発見
ステキです!

■宮津市の風景■


お土産屋さんにて発見

■宮津市の風景■


どっかの店先にて発見
その名もマタのぞきマン

■宮津市の風景■


苦しそう

日記の画像

■実家にて■


ちなみにこれが
小4の時、クラスメイトから
もらったキーホルダー!