愛知県名古屋市熱田区神宮
113年、日本武尊が東国平定の帰路に尾張へ滞在したらしい。その際、尾張国造・乎止与命の娘・宮簀媛命と結婚したらしい。 その後、草薙剣を宮簀媛命の手元へ留め置いたまま、日本武尊は旅立ったらしい。 そして、伊勢国・能褒野で日本武尊が亡くなると、宮簀媛命は熱田に社地を定め、草薙剣を祀ったのがこの神社の始まりらしい。 そんなこんなで、三種の神器の1つ・草薙剣を祀る神社として有名らしい。 朝廷をはじめ、源頼朝、足利尊氏、織田信長などの武将から崇敬を受けた神社らしい。
2014年12月29日
第32回、青春18切符の旅、3日目。本日は名古屋を旅します。名古屋と聞いて思いつくのは、中日ドラゴンズ、名古屋城、兵藤ゆき。 そして、熱田神宮!そんなこんなで、三種の神器の1つ、草薙剣を祀る神社として有名な熱田神宮に到着! 大勢の参拝者で賑わう大きな神社でした。木々が生い茂る森に伸びる広い参道。社殿は神明造。 どこかしら伊勢神宮に似た風が吹く神社でした。信長が寄進した信長塀、西行ゆかりの25丁橋などなど、見所満載の神社でした! 信長も西行もこの道を歩いたのかと思うとコーフン!あと野外で食べるきしめんが美味かった~!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■JR 熱田駅■
|
■鳥居①■
|
■参道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■
|
■鳥居②■ |
■手水舎■ |
■鳥居③■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■本宮■
|
■本宮■
|
■本宮■
|
■本宮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■本宮■
|
■本宮■
|
■一之御前神社■
|
■防空壕■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■信長塀■
|
■信長塀■
|
■信長塀■
|
■信長塀■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■西楽所■
|
■西楽所■
|
■大楠■
|
■大楠■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■二十五丁橋■
|
■二十五丁橋■
|
■眼鏡之碑■
|
■眼鏡之碑■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■佐久間灯籠■
|
■ならずの梅■
|
■南神池■
|
■宝物館■ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■きしめん■
|
■きしめん■
|
■きしめん■
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■神宮前商店街■
|
■神宮前商店街■
|
■神宮前商店街■
|
■神宮前商店街■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■味噌カツ■
|
■手羽先■
|
■きしめん①■
|
■きしめん②■
|
![]() |
|||
■ういろう■
|