寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

今宮神社

■場所

京都府京都市右京区花園伊町

■由緒

1015年、洛中に疫病が流行した為、疫病を鎮めるために創建した神社らしい。創建当時は、祇花園社、花園社と称していたらしい。 その後、一時衰退したが、1052年に再びこの地に疫病が流行した為、御霊会を行い再び神社を造成したらしい。 神仏習合の時代、法金剛院や仁和寺の鎮守社となったらしい。

■参拝日

2009年12月27日

■日記

1年間の労をねぎらう為に、青春18切符を使って京都にやってまいりました!名付けて、年忘れ1人忘年会・京都旅。 本日は神社巡りをする予定はなかったのですが、法金剛院から妙心寺に向かって歩いてる途中に偶然発見したもんだから無視はできんっしょ! そんなこんなで、境内へ。 境内&社はとてもこじんまり。こりゃ無人の神社かなぁって思ってみるも、無事ご朱印ゲットできました。

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像



青春18切符の旅!

■JR 花園駅■


花園駅から徒歩10分

■鳥居■


到着!

■石灯篭■


金網で保護されてました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■手水舎■


■拝殿■


素戔鳴命を祀る

■本殿■


1644年再建

■舞殿■