兵庫県淡路市多賀
日本神話によると、天界も地上界も冥界も、何もなかった時代があったらしい。 それから長い年月を経て、初めて天と地が現れ、天界・高天原に神々が生まれたらしい。 高天原に生まれた男神・イザナギと女神・イザナミは、地上界・葦原の中つ国に降り立つ為、天浮橋に立ち天沼矛で海をかき回したらしい。 その際、矛の先からしたたる潮が固まってできた島、それがおのころ島(現・自凝島神社の丘陵)らしい。 そして、イザナギとイザナミはおのころ島に降り立ち、結婚をし、壮大なセックスをして、淡路島を産んだらしい。 その後、次々と島&神を産み、日本列島ができたらしい。 そして、イザナミは、ホノカグツチという火の神を産んだ際、陰部に大火傷をおい、亡くなったらしい。 イザナギは、亡き妻・イザナミを追って冥界・黄泉の国へ行くが、 イザナミはすでにゾンビ化しており、気持ち悪がったイザナギは、逃げまくってイザナミと離婚してしまったらしい。 その後、国産み&神産みを終えたイザナギが、淡路島多賀の地の幽宮(終焉の住居)にお隠れになり鎮まったらしい。 その後、イザナギの御陵となったのが、この神社の始まりらしい。 そんなこんなで、この神社は日本最古の神社らしい。
2015年9月20日
国産み&神産みを終えたイザナギが隠居し、そして終焉した住居の地に鎮座するイザナギ神社に到着! それにしても日本神話が面白過ぎる。時にエロス、そしてグロス。 神々のキャラ、ファンキーでツッコミ所満載な壮大なストーリー…完璧な大スペクタクルな映画で映像化したら名作不可避。多分、R指定だろうけど。 そんなこんなで、神話浪漫ギンギンの境内を散策。境内には頭髪感謝の碑という、とても髪の毛にご利益がありげな碑がありました! お~神よ、髪さまよ!国を産めるんだから、髪くらい産めるはず。噂によると、この伊弉諾神宮は相当なパワースポットらしい。来い、パワー!宿れ、髪! 神産み、いや髪産みをお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居①■
|
■鳥居①■
|
■狛犬①■ |
■狛犬②■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■
|
■鳥居②■ |
■鳥居②■
|
■神橋&神池■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■手水舎■ |
■神門■
|
■神門■
|
■神門■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■狛犬③■ |
■狛犬④■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■本殿■
|
■本殿■
|
■本殿■
|
■神輿庫■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■夫婦大楠■
|
■夫婦大楠■
|
■夫婦大楠■
|
■夫婦大楠■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■頭髪感謝の碑■
|
■頭髪感謝の碑■
|
■頭髪感謝の碑■
|
■頭髪感謝の碑■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■頭髪感謝の碑■
|
■頭髪感謝の碑■
|
■頭髪感謝の碑■
|
■頭髪感謝の碑■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■根神社&竈神社■
|
■鹿島神社&住吉神社■
|
■左右神社■
|
■夫婦鶺鴒像■
|
![]() |
![]() |
||
■絵馬①■ |
■絵馬②■ |
ひと足のばして |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
■鳴門の渦潮■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■足湯うずのゆ■
|
■足湯うずのゆ■
|
■足湯うずのゆ■
|
■足湯うずのゆ■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
■絵島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■明石海峡大橋■
|
■明石海峡大橋■
|
■岩屋漁港■
|
■淡路SA■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■明石焼■
|
■明石焼■
|
■明石焼■
|
■明石焼■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■明石焼■
|
■明石焼■
|
■明石焼■
|
■明石焼■
|
![]() |
|||
■魚の棚商店街■
|