寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

たわわちゃん神社

■場所

京都府京都市下京区烏丸七条下ル東塩小路町

■由緒

2014年、京都タワー開業50周年を記念して創建された神社らしい。

■参拝日

2015年10月4日

■日記

嫁はんの父母還暦祝い1泊2日京都の旅も佳境に差し掛かってきました! そんなこんなで、帰りの新幹線の時間までちょっくら時間があるので時間潰しの為に京都タワーへ。 時に未来的にも見え、骨董的にも見え、芸術的にも玩具的にも漫画的にもSF的にも男的にも女的にも見える、私的にはとても不思議な魅力を持ったタワー。 毎回、京都駅を出たらとりあえず写真を撮ってしまうのはなぜだろう。 毎回、明らかに修学旅行生か外人をターゲットにした1階のお土産屋さんを物色してしまうのはなぜだろう。 毎回、面白鏡で笑い転げてしまうのはなぜだろう。毎回、望遠鏡で寺社を探してしまうのはなぜだろう。そんな事より有名タワーに神社があるのはなぜだろう。 東京タワー、福岡タワー、京都タワー。 通天閣には神社はなかったけど、ビリケンさんが仏的に祀られてたなぁ。 たまにデパートの屋上や会社の屋上に神社があるのを見かけるけど、もしかしてそれと同じ系? そんな事より、とうとうゆるキャラが神になる時代が来たのかぁ。

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■京都タワー■


1964年建立
高さ 131m
京都市内で1番高い建物

■京都タワー■


日本初の無鉄骨タワー
厚さ12mm~22mmの
特殊鋼板シリンダーを
溶接でつなぎ合わせて
造ったタワー

■京都タワー■


海のない京都の街を
照らす灯台をイメージ
して造られたらしい

■京都タワー■


JR・京都駅から望む

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■京都タワー■


そんなこんなで到着!

■京都タワー■


チケットをゲットして

■京都タワー■


展望室へ

■京都タワー■


伏見稲荷を望む

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

たわわちゃん神社


展望室にて神社を発見!

たわわちゃん神社


全景

たわわちゃん神社


鳥居と本殿

たわわちゃん神社


鳥居の扁額には
京都タワー

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

たわわちゃん神社


本殿

たわわちゃん神社


ご神体はたわわちゃん
ゆるキャラが
神になる時代が到来

たわわちゃん神社


本殿の両サイドには
八咫烏
熊野系の神社?

たわわちゃん神社


八咫烏は
阿吽になってました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

たわわちゃん神社


絵馬は祈願後
下鴨神社に奉納するらしい

■たわわちゃん■


目指せ1位
応援してます

■たわわちゃん■


顔ハメ

■たわわちゃん■


そうこうしていると
たわわちゃん登場!
可愛い

日記の画像 日記の画像

■京都タワー■


私、嫁、嫁父母、嫁妹
と記念撮影

■京都タワー■


毎回おもしろ鏡で
遊んでしまうのは
なぜだろう