京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
1961年、日本で最初に髪結職を起こしたといわれる藤原采女亮政之を祀る神社として、京都市の理美容業界関係者が創建した神社らしい。 日本で唯一の髪の神社として、理容美容業者から厚い信仰を受けてるらしい。 また抜け毛、薄毛に悩む人からの信仰も厚いらしい。
2014年12月13日
気を抜けば、毛が抜けるこの頃。 数年前、テレビで存在を知って以来、行きたくて行きたくてたまらんかった御髪神社。本日、数年来の願いが叶い、御髪神社での参拝を終えました! この神社、日本で唯一の髪の神社とのこと。毎朝、鬼剃りハゲを隠すのに必死。隠せるだけまだマシだが、近頃の毛のダイエットは非常に深刻な問題。 ハゲ散らかる前に、もはや神頼み!そんなこんなで、御髪献納してきました!神職の方に、髪の毛をカットしてもらい、献髪終了。 後日、祈願して髪塚に奉納されるらしいです!髪様、お願いします、毛量増量!元気に健やかに育ちますように!旅立ちませんように! 目指すは、変態の毛量!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内入口■
|
■小倉池■
|
■鳥居①■ |
■鳥居①■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居②■ |
■鳥居②■
|
■本殿■
|
■本殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■御髪献納■
|
■御髪献納■
|
■御髪献納■
|
■髪塚■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■絵馬■ |
■絵馬■
|
■絵馬■
|
■絵馬■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内の風景■
|
■全景■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|