広島県尾道市向東町
990年頃、和泉式部が宇佐八幡宮の分霊を勧請したのが始まりらしい。
2013年2月2日
そいや、向島で寺社巡りをした事ないなぁ。って事で、因島の観音寺で参拝後、1橋渡って向島に到着! そして、向東八幡神社に到着!それにしても、拝殿がデカい神社でした。デカいというか奥行きが長い! 境内には由緒書きなど、一切なかったので、この建物についての詳細は不明だったのですが、今までつちかってきたアルクルズEYEは、 相当な高得点を与えました!由緒書きなど、アイフォーンで調べればいいんだけど、調べ物はいつも帰宅後にしている。 由緒書きのない現場では、いつも憶測と感覚だけで楽しんでいる。 なもんで帰宅後に『へぇ~、そうだったんじゃ~』とか『うわっ、そんな物があったのかっ、知らんかった』とか、帰宅後に真実を知る事が多い、そんな私です。 って事で本日も、帰宅後にネットで調べる。・・・特にこれといった情報をゲットする事ができず! 『へぇ~、そうだったんじゃ~』とか『うわっ、そんな物があったのかっ、知らんかった』とか言いたかった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内入口■
|
■鳥居■ |
■手水舎①■ |
■手水舎①■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬①■
|
■狛犬①■
|
■狛犬②■ |
■手水舎②■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■本殿■
|
■狛犬③■
|
■狛犬④■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■高良神社■
|
■八坂神社(祇園社)■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■和泉式部手植の二本松■
|
■和泉式部手植の二本松■
|
■和泉式部手植の二本松■
|
■茅の輪■ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■境内の風景■
|
■絵馬①■ |
■絵馬②■ |