寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

妖怪神社

■場所

鳥取県境港市大正町

■由緒

2000年1月1日午前0時に創建した神社らしい。 水木しげるロードにいる妖怪たちの故郷として、 妖怪達が住みやすい自然環境を守り育てる為の意が込められた神社らしい。

■参拝日

2014年7月12日/2019年9月3日

■日記

水木しげるロードに到着!今回で4度目となる水木しげるロード。このロードには153体の妖怪のブロンズ像が立ち並んでます。 鬼太郎ファミリーはもちろん、聞いたこともないマニア好みの妖怪までズラリズラリ。私、ネコ娘とぬらりひょんのファン。 そんな事より、私は知っている、このロードに神社がある事を。その名も妖怪神社。 寺社巡りを趣味にしている手前、いつか記事にしなくてはと思っていた次第。 そんなこんなで、妖怪神社に到着!無論、4度目の参拝。果たして、私みたいに神社巡りを目的として水木しげるロードを訪れる人などいるんだろうか。 多数の観光客の中で、2礼2拍手1礼をするのは、かなり高レベルの恥ずかしさだったぞ!

■公式ホームページ

妖怪神社公式サイト –境港・水木しげるロードの妖怪神社 >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


水木しげるロードに
鎮座してます、妖怪神社

■境内入口■


到着!

■鳥居■


緑色の鳥居って珍すぃ

■鳥居■


一反もめんに
なってます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■手水鉢■


水木しげるの
サイン入り

■手水鉢■


ステキです

■目玉おやじ清めの水■


鳥居前にあります

■目玉おやじ清めの水■


目玉を
グルグル回せます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■拝所&御神体■


黒御影石とケヤキを
合体させた
芸術性の高い御神体

■御神体■


水木しげるが
入魂したらしい

■御神体■


黒御影石に挟まった
樹齢300年のケヤキ

■目玉石■


水木しげるが入魂の際
御神体の1部分を指し
『ここに目玉をつけると面白い』
と言ったらしい
すると指差した部分が
ポロッと剥がれ落ちたらしい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■絵馬①■


■絵馬②■


■絵馬③■


■妖怪念力棒■


日記の画像

■境内からの景色■


水木しげるロード
を望む

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


妖怪神社から
徒歩0秒

■水木しげるロード■


漫画家
水木しげるが描く
妖怪の世界観を
テーマとした商店街

■水木しげるロード■


『水木しげる像』
なまけ者になりなさい
と彫られてます

■水木しげるロード■


全長約800mの間に
153体の妖怪ブロンズ像が
立ち並んでます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


『鬼太郎像』
水木しげるの代表作
ゲゲゲの鬼太郎の
主人公

■水木しげるロード■


『目玉おやじ像』
鬼太郎の父親

■水木しげるロード■


『ねずみ男像』
人間と妖怪との間に
生まれた半妖怪
ねずみ男像を鑑賞してたら
ねずみ男が来た
握手した

■水木しげるロード■


『ねずみ男像』
女子高生と戯れるねずみ男
私の時より楽しそう

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


『猫娘像』
鬼太郎のガールフレンド

■水木しげるロード■


『ぬりかべ像』
相手の前に
立ちはだかって
通行の邪魔をする妖怪

■水木しげるロード■


『子泣き爺像』
人や妖怪に抱きつくと
石になり、その重さで
身動きを
とれなくさせる妖怪
年齢は3100歳

■水木しげるロード■


『鬼太郎のゲタ像』
この付近を歩くと
スピーカーから
ゲタの音が流れます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


『お歯黒べったり像』
人を驚かせるだけで
危害を加えることはない

■水木しげるロード■


『天井なめ像』
長い舌で
天井のホコリを
嘗める妖怪

■水木しげるロード■


『足長手長像』
足長手長は
足長人と手長人の
2種の妖怪からなる総称
海で漁をする際は
足長人が手長人を背負い
手長人が獲物を捕らえる

■水木しげるロード■


『海女房像』
島根県出雲地方を始め
三陸海岸などに
伝わる妖怪

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


『電話ボックス』
水木ワールドに
染まってます

■水木しげるロード■


『水木ロード郵便局』
水木ワールドに
染まってます

■水木しげるロード■


『郵便ポスト』
6種類の
妖怪消印が選べます

■水木しげるロード■


『鳥取銀行のATM』
水木ワールドに
染まってます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


目玉のおやじ
まんじゅう

■水木しげるロード■


一反もめん焼

■水木しげるロード■


コロッケ屋さん

■水木しげるロード■


目玉のおやじの電球

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


『水木しげる記念館』
水木しげるワールドが
炸裂した施設

■水木しげるロード■


『鬼太郎妖怪倉庫』
お化け屋敷的な妖怪屋敷

■水木しげるロード■


『河童の泉』
水木しげるの漫画
河童の三平の
主人公・三平など
計9体のブロンズ像を設置

■水木しげるロード■


『河童の泉』
鬼太郎の小便小僧

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


『ゲゲゲの妖怪楽園』
妖怪の
ミニテーマパークです

■水木しげるロード■


『ゲゲゲの妖怪楽園』
鬼太郎の家

■水木しげるロード■


『ゲゲゲの妖怪楽園』
妖怪茶屋&妖怪仲見世

■水木しげるロード■


『ゲゲゲの妖怪楽園』
天井には一反もめん

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■水木しげるロード■


『ゲゲゲの妖怪楽園』
毛利氏と尼子氏の
合戦場跡に建つ永禄塚
「もののふ達を労い塚を祀る
水木しげる」と書いてある

■水木しげるロード■


『ゲゲゲの妖怪楽園』
トイレマーク

■水木しげるロード■


ちょいちょい
小粋なギャグを
かましてきます

■水木しげるロード■


マナーは見てもいいけど
チンコは見るなよ

日記の画像

■水木しげるロード■


『みなとや旅館』
妖怪が出てきそうな
旅館でした