島根県隠岐郡隠岐の島町池田風呂前
741年、聖武天皇の発願のもと、全国に建立された国分寺の1つらしい。 867年、隠岐国は出雲国、石見国、長門国、伯耆国と共に新羅に近いという事で八幅四天王像が送られ、新羅の調伏の道場という役割を担ったらしい。 1331年、元弘の乱で鎌倉幕府の倒幕に失敗した後醍醐天皇が、1332年、隠岐に配流された際、このお寺を行在所としたらしい。 しかし、西ノ島町の黒木御所も後醍醐天皇の行在所とされている為、どちらが本当の行在所かは定かではないらしい。 1869年、隠岐廃仏騒動の際、隠岐の寺院は全て焼失してしまったらしい。 2011年、奈良時代の遺構&遺物が発見され、現在も発掘調査が行われているらしい。
2018年9月22日
隠岐といえば島流しの定番地!この隠岐国分寺は隠岐に島流しにあった後醍醐天皇の行在所となったお寺らしい! しかし、お隣りの島・西ノ島に鎮座する黒木神社も後醍醐天皇の行在所といわれており、 結局のところ現段階ではどちらが本当の行在所だったかは定かじゃないらしい。 後日、西ノ島の黒木神社にも行ってみたのですが、なーんとなく黒木神社の方がそれっぽいかな~と、なーんとなくですよ、そう思ったんです。 後醍醐天皇は島流しにあった1年後に船で島を脱出するわけですから、 内陸部にある国分寺よりも海が極近の黒木神社の方が逃げ易いかなと、なーんとなくですよ、そう思ったんです。 しかしですよ、いくら罪人とはいえ、天皇さんをわずか十数坪の極狭台地に住まわす黒木神社説も無理があるような。 私の極浅知識では答えは出ない。この際、どっちも正解にしちゃいましょう。 国分寺の住職さんも黒木神社の管理人さんもメチャクチャ良い笑顔でメチャクチャ良い人だったから、 正解が出た時にガッカリした顔を見たくないから、だから両方行在所にしちゃいましょう! そうすれば、みーんな笑顔で隠っ岐っ岐~(ウッキッキ~風に)・・・って、何この日記w発想が5才児! 読み直して赤面したわぃ!(でも書き直さない)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内入口■
|
■境内入口■
|
■弘法大師像■
|
■参道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■山門■
|
■山門■
|
■山門■
|
■山門■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■手水鉢■
|
■鐘楼■ |
■本堂■
|
■本堂■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■後醍醐天皇行在所の碑■
|
■後醍醐天皇行在所の碑■
|
■旧本堂跡■
|
■旧本堂跡■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■発掘調査の様子■
|
■発掘調査の様子■
|
■発掘調査の様子■
|
■発掘調査の様子■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■地蔵堂■
|
■悲しみの石仏■
|
■悲しみの石仏■
|
■悲しみの石仏■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■お地蔵さん(多分)■
|
■お地蔵さん(多分)■
|
■お地蔵さん(多分)■
|
■お地蔵さん(多分)■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■王城鎮護社■
|
■王城鎮護社■
|
■王城鎮護社■
|
■後醍醐天皇■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■蓮華会之館■
|
■蓮華会之館■
|
■蓮華会之館■
|
■蓮華会之館■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■五体面■
|
■五体面■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■モーモードーム■
|
■隠岐牛突き大会■
|
■隠岐牛突き大会■
|
■隠岐牛突き大会■
|
ひと足のばして |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
![]() |
|||
■ローソク島■
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|
![]() |
![]() |
||
■ローソク島■
|
■ローソク島■
|