寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

矢田寺(矢田地蔵尊)

■場所

京都府京都市中京区寺町通三条上ル

■由緒

平安時代初期、大和国(奈良県)の矢田寺の別院として五条坊門(下京区)に創建したのが始まりらしい。 その後、寺地を転々とし、1579年に現在地に移転したらしい。 六道珍皇寺の迎え鐘に対し、矢田寺は送り鐘と呼ばれ、死者の霊を迷わず冥土へ送る鐘らしい。

■参拝日

2015年10月4日

■日記

嫁はんの父母の還暦祝いを兼ねて1泊2日の京都旅行をプレゼント。京都の事なら任せときっ、嫁はんの父母が行きたいとこに行きましょう! あのお寺もいいぜぃ、あの神社もいいぜぃ。しかっし、目的地は太秦映画村と錦市場!わざわざ京都に来て、寺社巡りをチョイスしないというアナーキーっぷり! そんなこんなで初日の昨日は、時代劇好きの嫁父の為に太秦映画村&祇園でエンジョイ&ハッスル。死ぬほど遊んで笑って宿にチェックイン。 んでもって2日目の今日は錦市場とかでエンジョイする予定。しかしどうしたものか・・・脳からハートから末端神経からノンストップで溢れだす仏欲・・・。 ここはどこだぃ?京都だぜ・・・手を合わそうぜ、拝もうぜ! そんなこんなで、溢れ出る欲望を抑えきれず、何とかして仏欲が満たされないかと思案。 そしてひらめく、隙を見てソロ活動しよう! そんなこんなで、早起きしーの、支度しーの、飛び出しーの、宿近くのお寺巡りしーの、みんながチェックアウトする10時までに宿に戻りーのという、 超タイトなプランを画策! みんなの輪を乱さずに自分の欲を満たすというナイスプラン!って事で早朝、宿を飛び出し超早歩きして矢田寺に到着! 手を合わす、拝む。小さな小さなお寺で全然京都っぽくないけど、ちょっとだけでも仏欲を満たす。 しかっし『ご朱印は10時から』という貼り紙が目に飛び込む!早起きし過ぎたーっ!言うほど早起きは3文の得じゃないって事を知る。相変わらずツメが甘い! よし、次だ、次行くぞ、時間がない!近年稀に見る雑っぷり。

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■寺町通り■


いつも
賑わってる寺町通りだけど
本日は早朝のため閑散

■寺町通り■


そんなこんなで
寺町通りに位置する
矢田寺到着!

■境内入口■


矢田地蔵尊という名で
有名なお寺です

■本堂■


西山浄土宗のお寺です
ご本尊の矢田地蔵さんは
像高約2mの立像で
地獄で亡者を救う
地蔵さんらしい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


本堂前には送り鐘

■大日如来さん■


■石仏さん■


小さな境内のわりには
たくさんおられる石仏さん

ぬいぐるみお地蔵さま


胎内にはお地蔵さんの
お札が入ってるらしい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■絵馬①■


地獄の中で
人々を救う僧侶が
描かれた絵馬

■絵馬②■


結構、エグい絵でした
何気に珍すぃ

■絵馬③■


地獄の後に
これを見るとホッとする

■授与所■


ご朱印は10時からです
早く来すぎちまった!
またの機会にでも!

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■錦市場■


約1300年の歴史を持つ市場
京の台所

■錦市場■


東西390m
約130店舗が建ち並ぶ

■錦市場■


魚、京野菜、乾物、漬物
おばんざいなどの店が
集まる市場

■錦市場■


レトロな屋根に萌える

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■錦市場■


そんなこんなで
食べ歩き開始

■錦市場■


どのお店も美味しそう

■錦市場■


京都独特の食材は
ほぼ錦市場で揃うらしい

■錦市場■


京都っぽいなぁ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■錦市場■


うん、美味い

■錦市場■


どじょうの蒲焼

■錦市場■


うなぎの骨

■錦市場■


バーニャカウダー

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■錦市場■


黒ごまかりんとう饅頭
この饅頭、超美味ぽ!
錦市場に来たら
必ず食べてまう

■錦市場■


青汁

■錦市場■


とりあえず飲んどけ

■錦市場■


これはヤバぽ