寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

禅林寺

■場所

広島県広島市中区小町

■札所

広島新四国八十八ヶ所霊場 第66番

■由緒

1600~1619年に開山したお寺らしい。 広島藩・浅野家の家老・上田家の菩提寺らしい。

■参拝日

2017年8月10日

■日記

母校・国泰寺中学、略して国中の隣りに位置してます、禅林寺に到着! 小さい小さいお寺ですが、なんと浅野家の家老・上田家の菩提寺だという! 上田家ですよっ、上田宗箇ですよっ、宗箇流ですよっ!全然これっぽっちも1ミリもそんな素振りを見せてないけど、さりげにとんでもないお寺だという! いやはや~、全く準備してなかったので、感動の準備を。鳥肌の準備を。急げ、やらせ感動! そんなこんなで参拝後、境内から母校を眺めてみる。目を細め遠い昔を懐かしむ。 部活でよく走らされたなぁ、この道。今も昔も、とにかく走るのが嫌いで、ちょっと走る量が増えただけですぐクラブを辞めてたなぁ。 おかげで中学3年間で4回もクラブを変えたというワガママボーイ。やりたくない事はなるべくやらずに生きてきました。 昔はそんな生き方をする自分をダメだなぁ~とか思いながら生きてきたけど、 最近はもしかしたらそっちの方が正しい生き方なんじゃないかと思えてきました。好きな事しかしない人生の方が人間らしい生き方なんじゃないかと。 根拠とかないけど、感覚的にそう思えてきました。 でもまぁ、好きな事しかしない人生もなかなか難易度が高いと思ってるので、これはこれで修業なんかな。 とも思ってます。苦しい事が修業なら、楽しい事も修業。そんな事を思いつつ、お寺を後にしました。 そしてあれこれ寄り道をして、本日の目的である、中区役所での用事を済ます事に成功。 本通りから中区役所へ・・・短い距離ですが長い道のりでした。寄り道し過ぎ。

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■国泰寺町の風景■


国泰寺高校の
東側の道を歩き

■国泰寺町の風景■


母校・国中の
北側の道を歩くと

■境内入口■


到着!

■境内入口■


境内に入ると
いきなり月極駐車場
その奥に本堂があります
全くお寺に来た気がしない

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


臨済宗のお寺です

■本堂■


広島藩・浅野家の家老
上田家の菩提寺らしい

■本堂■


オリジナル瓦

■本堂■


本堂には
禅宗のマストアイテム
開梆が吊るされてます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■上田宗箇遺髪塚■


上田宗箇は
安土桃山~江戸前期に活躍した
武将&茶人&造園家
茶道・上田宗箇流の流祖

■上田宗箇遺髪塚■


まさか
あの上田宗箇ゆかりの
お寺だったとはっ!

三宅春齢(董庵)の墓


三宅春齢は
江戸時代後期に
活躍した医者

■茶釜塚■


上田宗箇ゆかりお寺
って事で
茶道に精通したお寺
なんでしょうか

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■六地蔵■


■達磨大師像■


中国禅宗の開祖らしい

■観音像■


後ろの昭和な建物がステキ
すんげーノスタルジックな
気分になります

■吾唯足知■


吾唯知足のつくばい
吾れ唯だ足るを知る
心が満たされてない
お金持ちよりも
貧乏でも
心豊かな方が幸せ
ホントにそう思う

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■国泰寺中学校■


1949年設立

■国泰寺中学校■


山崎隆造、中田翔
山口良一などの母校

■国泰寺中学校■


そして私の母校

■国泰寺中学校■


校訓・実行の人
何にも実行してない
3年間だったなぁ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■国泰寺公園■


昔この公園で
カツアゲにあったなぁ
今は喫煙所として
たまに訪れている

■中央幼稚園■


私の母園です
噂では
闇深い凶暴な
問題児だったらしい

■国泰寺高校■


1874年設立
本当はここに
行きたかったけど
私の脳じゃ
手も足も出なかった

■通ってた塾■


もう無くなったみたい
飲食店になってました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■広島市役所■


1985年建立

■広島市役所■


前庭にある地下室は
原爆資料の展示室に
なっております

■広島市役所■


この地下室は
もともと被爆建物である
旧庁舎の地下室だったらしい

■広島市役所■


ちなみに入館無料です

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■広島市役所■


そんなこんなで、立ち寄る

■広島市役所■


旧庁舎の建物資料
被爆当時の職員&関係者の
資料などが見学できます

■広島市役所■


爆心地から約1km
被爆当時、この地下は
配給課の倉庫として
使用されていたらしい

■広島市役所■


①広島市役所
②広島大学
③私が産まれた日赤病院
④私が育った千田町
⑤平和公園

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■広島市役所■


現・市役所の前庭には
旧庁舎の前庭で被爆した敷石が
組み込まれているらしい

■広島市役所■


旧庁舎の被爆石を使用した
前庭の敷石

■広島市役所■


旧庁舎の被爆石を使用した
石段

■広島市役所■


旧庁舎の被爆石を使用した
池の縁石

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■中区役所■


そんなこんなで
やっとこさ本日の目的地
中区役所に到着!

■中区役所■


中区のイメージキャラ
なかちゃん

■中区役所■


順番待ち
役所や病院や銀行とかの
独特な雰囲気が
かなり苦手・・・
早く帰りたい・・・

■中区役所■


待ち時間の間
このパンフで広島を勉強
これ、相当いい!
かなりコアな広島を
知ることができます