寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

五宮神社

■場所

兵庫県神戸市兵庫区五宮町

■由緒

創建年は不詳らしい。 201年、神功皇后が三韓征伐から凱旋帰国の途中、生田神社を建立したらしい。そして神のお告げにより生田神社周辺の8社を巡拝したらしい。 そんなこんなで、神功皇后の参拝順に従って1宮~8宮と名付けられ、 この神社は5番目に参拝したということで生田裔神八社(神戸八社)の五宮となったらしい。 神戸八社には天照大神と素盞鳴尊の誓約の際に生まれた5男神・3女神が祀られており、五宮神社には天穂日命が祀られているらしい。

■参拝日

2019年3月22日

■日記

神戸八社巡り。神戸特有のダラダラロング坂道をテクテク。そんなこんなで、四宮神社から徒歩30分、五宮神社に到着。 神戸八社巡りの中で、1番標高が高く公共機関のアクセスもイマイチなので、八社巡りの中で1番の難所とされてます。 難所というとちょっと大袈裟ですが、一宮から順番に歩いて来るとちょっちゅ疲労を感じちゃう頃なので、そういう意味ではやはり難所。 それにしても、やたらと頭上が開けて悲しいくらい開放感に満ちあふれた境内。しかも社務所は無人・・・むむむ。 人も無く、見所も無く、御朱印も無く・・・むむむ、というか無無無。ここまで来て御朱印が頂けないのはキツいぜぃ・・・と思っていたら、 ここから数100メートル離れたとこに鎮座している祇園神社で御朱印が頂けるという情報をゲッツ!ありがたや~! そんなこんなで、祇園神社で無事、御朱印を頂きました。 そんなこんなで、六&八宮神社に向けてGO。

■公式ホームページ

祇園神社|五宮神社 >>
神戸八社巡り >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■四宮 → 五宮■


本日は
神戸八社巡りをしております
とりあえず四宮神社から
北に向けてテクテク登る

■四宮 → 五宮■


ほんでもって
大きい道路に突き当たると
ひたすら西へテクテク

■四宮 → 五宮■


ほんでもってグイッと曲がって
細い坂道を北に向かって
グイグイ登ると

■四宮 → 五宮■


神社が見えてきた!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


そんなこんなで
四宮神社から徒歩30分
五宮神社に到着!

■境内入口■


生田裔神八社の1社で
奥平野村の鎮守社です

■鳥居■


明治○○年十月○辰という
文字が確認できたので
1868年か1880年か
1892年か1904年の建立

■参道■


ガラーンとした殺風景な境内
開放感と虚無感がハンパない

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■手水舎■


傾いてます

■狛犬①■


制作年は確認できませんでした

■狛犬①■


なかなかの力作

■狛犬②■


大正~昭和期の作品と
勝手に推測

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本殿■


天穂日命を祀る
天穂日命は天照大神と
素盞鳴尊の誓約の際
天照大神の右のみづらに巻いた
玉から生まれた5男神の1柱

■本殿■


天穂日命は葦原中国平定の際
国譲りの交渉役として
出雲の大国主命の元に
派遣されるが
大国主命に惚れ込んでしまい
地上に住み着いてしまったお方
3年間、高天原に戻らなかった

■本殿■


木鼻

■本殿■


龍の彫刻

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■岩松稲荷社■


倉稲魂命を祀る

■岩松稲荷社■


ピンクの壁が可愛い社殿
とってもファンシー

■出雲社■


大国主命を祀る

■猿田彦社■


猿田彦命を祀る

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内の風景■


躍動感みなぎる
力強い根っこの巨木

■境内の風景■


境内からハミ出てます

■社務所■


社務所が留守の場合は
ここから数100メートル離れた
祇園神社で御朱印が頂けます

■セルフ御朱印■


祇園神社まで行くのが
面倒な方は本殿前に
セルフ御朱印(ハンコだけ)
があります

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内の風景■


本殿前から望む
参道には交差点がたくさん

■境内からの景色■


五宮神社の隣りに位置する
祥福寺がカッコ良過ぎました!

■境内からの景色■


鳥居前から望む
ご覧の通り極細道の為
車では来れません

■本日のラーメン■


美味しかったです

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

神戸マリナーズ病院


そういえば
ブラブラ寄り道してたら
神戸マリナーズ病院という
めちゃくちゃイチローな物件を
発見しました

神戸マリナーズ病院


神戸 + マリナーズって
絶対、院長はイチローじゃん

神戸マリナーズ病院


ってか
昨日イチローが引退しただけに
めちゃタイムリーな物件でした
そんなこんなで
病院を見ながら
イチローの思い出にふけり
ジーンとしていたひと時

神戸マリナーズ病院


イチロー選手、たくさんの興奮を
ありがとうございました
そしてお疲れ様でした!