島根県雲南市大東町上佐世
ご神体の不苦労様は旧田儀櫻井家の山から運ばれてきたものらしい。 田儀櫻井家は可部屋(上阿井)櫻井家の分家で近代初期から1890年まで 旧藪川郡多町大字奥田儀宮本を本拠として、たたら製鉄業を営み、約250年間盛衰を繰り返してきたらしい。 当時、製鉄業は藩の保護奨励事業で、多くの職人、砂鉄採取、運送などの労働者がいたらしい。 その労働者が、事業の繁栄、無病息災、五穀豊穣などを祈り重ねたご神木を譲り受け、不苦労神社のご神体として祀ったのがこの神社の始まりらしい。
2016年7月16日
私が小学生の頃に一世風靡した巨大迷路。楽しい思い出だけを残して世の中から姿を消した巨大迷路。 先日、ふと巨大迷路の事を思い出したのでネットで調べてみたところ、なんと島根県雲南市に巨大迷路があるとのこと! そんなこんなで、巨大迷路、その名もドラゴンメイズに到着!日本神話をテーマにしたその巨大迷路はとてもデンジャラス。 落下覚悟の横に揺れる橋、服が汚れまくり覚悟のぬけがら地獄、目の機能を失う天の岩戸、シンナー臭が充満したミステリーハウス、 金玉パワーの出雲大社似の風雲おろち城など、とにかくデンジャー。しかも迷路の難易度はかなり高め! 本気で走り回ったにも関わらず、嫁はんと協力して知恵を振り絞ったにも関わらず、ゴールまで56分もかかったという!何度、天の岩戸地獄にハマったことか! ヘットヘトクッタクタのボッロボロになったけど、くっそ楽しかったです! そんなこんなで、巨大迷路の後、園内を散策していたら神社を発見!不気味な木製巨大フクロウがご神体。 いい感じのハンズ感が微笑ましい神社でした! 境内(?)には鎮魂守護神というのがあり、お皿に自分の貧乏や悩みを書いて石にブン投げてお皿を割ると貧乏神から解き放たれるという!って事で、チャレンジしてみる。 もうねぇ、悩みがイッパイあり過ぎてお皿1枚じゃ書ききれない!そんなこんなで、全力投球で石に向かって渾身のストレート。 粉々になったお皿を見て何かがスッキリしました!その他、園内にはツッコミ所満載のスポットあり。 ある程度、大人になりきれてないオトナなら充分楽しめる施設と思われます!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■社殿■
|
■ご神体■
|
■ご神体■
|
■ご神体■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鎮魂守護神■
|
■鎮魂守護神■
|
■鎮魂守護神■
|
■鎮魂守護神■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鎮魂守護神■
|
■鎮魂守護神■
|
■鎮魂守護神■
|
■おみくじ売り場■
|
ひと足のばして |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|
■陽だまりの丘■
|