広島県庄原市西城町熊野
創建年は不詳らしい。社伝には『713年までは比婆大社と称し、848年に熊野神社と改称した』と記されているらしい。 古事記に『かれその神避りし伊弉那美の神は、出雲の国と伯伎の国(伯耆の国)の堺、比婆の山に葬りき』と記載されており、 比婆山山頂にある苔生した巨石が伊邪那美命の御陵と伝わるらしい。そんなこんなで、この神社は伊邪那美命の御陵を遥拝する為に創建した神社らしい。 ちなみに伊邪那美命の御陵の伝承地は諸説あり、広島、島根、鳥取の3県の県境に存在するらしい。 熊野神社の比婆山・御陵の峰もその内の1つで、熊野神社と共に古来より信仰を集め、 近世~明治にかけては山陰、山陽のみならず九州からも登拝者を集め、 月祭日の28~29日には1~3万もの参拝者が登拝したらしい。
2018年11月4日
イザナミさんのお墓・比婆山御陵の遥拝所として創建された熊野神社に到着!参道に立ち並ぶ巨杉群が神秘すぎました! お出かけ前にインターネッツの写真を見た時に、じゅうぶん神秘を感じていましたが、現地は想像を超える神秘空間でした! いやはや、広島にこんなステキな神社があったとは。しかし到着したのが、午後4時過ぎだった為、磐境や鳥尾の滝(那智の滝)への登山は断念。 今度はもっともっと早い時間に来なくてはっ!境内入口にある周辺マップによると、烏帽子山の山頂付近に千引岩&イザナミの隠れ岩があるという! 古事記ファンの我が夫婦はすかさず鼻血ブー!どうやら近くまで車で行けるっぽいので、神社を後にして烏帽子山の山頂に向けてGO! しかしどうしたものか、マップではめちゃくちゃ近い風なイラストだったけど、登っても登っても到着しない。 しかも車幅ギリギリの極細ノーガードレールのグネグネの真っ暗な山道が永遠と続く!対向車が来たら億%アウトです! どちらかが、永遠に山道をバックしなければなりません! 寺社巡りをしていると、たまにこういったデンジャーロードに出くわす事があるけれど、間違いなく恐怖度でいえば歴代1位! そんなこんなで、時刻は夜7時・・・千引岩付近に来たんだけど、真っ暗で何も見えねーwww一体、何しに来たんだ?w こうなる事は簡単に予想できていたけど、ノリと勢いと神頼みで旅をする私達はこれはこれで大成功!なんか笑えるじゃん。 思い出って、辛かったり怖かったり失敗した時の方が残り易いやん。 そんな事より、黄泉の国説は島根説と広島説があるけど、今日広島説を体験してみて、めちゃくちゃ怖かったんで、こっちはこっちで可能性あるぞ! っと思いました。デンジャー過ぎて、マジで黄泉に行っちゃうかもと思いましたから! 熊野神社しかり千引岩しかり、マジで今度来る時は午前中に来よっ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内入口■
|
■鳥居①■
|
■鳥居①■
|
■参道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居②■
|
■石灯籠①■
|
■石灯籠①■
|
■注連柱■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■
|
■参道■
|
■参道■
|
■参道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■巨杉①■
|
■巨杉①■
|
■巨杉②■
|
■シャガの群生■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬①■
|
■狛犬①■
|
■狛犬②■
|
■手水舎■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■随神門■
|
■随神門■
|
■狛犬③■
|
■狛犬④■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■本殿■
|
■本殿■
|
■本殿■
|
■本殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■牛馬荒神社■
|
■三宝荒神社■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
■御神水■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■石灯籠②■
|
■石灯籠②■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■イザナミ茶屋■
|
■イザナミ茶屋■
|
■イザナミ茶屋■
|
■イザナミ茶屋■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■古事記への路■
|
■古事記への路■
|
■千引岩への道■
|
■千引岩への道■
|