広島県大竹市栗谷町小栗林沖田
1368年、内村(岩国市美和町)に鎮座する河内神社より分霊を勧請し、河内神社と称したのがこの神社の始まりらしい。 その際、神日本磐余彦命(神武天皇)と三倉大明神を合祀したらしい。 1867年、宮久保神社と改称したらしい。 その後、境内社として稲荷神社、地区内の宮が原に摂社として人丸神社と客神社の合祀社を建立したらしい。
2018年11月16日
広島の登山で人気の三倉岳の近くに鎮座する宮久保神社に到着!三倉岳と関係する三倉大明神を祀る神社らしいです。 眩しい朱塗りの両部鳥居が印象的な神社でした。 鳥居前からは三倉岳がドドドーンと望め、3つの岳がまるで指のように見え、 やがて手の平のように見え『こっちに来いよ』と手招きをされてるように思え。そんなこんなで、三倉岳に登ってきました! 以前、仕事で何度か来た事のある山ですが、登山をするのは今回が初! すれ違う登山者はめっちゃカッコいい登山ルックで、そして澄ました顔で登っておる・・・ この世の終わりのような顔で普段着&スニーカーで登ってるの・・・わてらだけですやん! そんなこんなで、ベテラン婆ちゃんハイカーに励まされ、今風ヤングハイカーに励まされつつ登頂に成功! めっちゃくちゃ苦しかったけど、めっちゃくちゃ楽しかった!もしかしたら登山の楽しさを知ってしまったかも知れない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内入口■
|
■鳥居①と三倉岳■
|
■鳥居①と栗谷小学校■
|
■栗谷小学校■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居②■
|
■鳥居②■
|
■鳥居②■
|
■手水鉢■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬①■
|
■狛犬②■
|
■狛犬②■
|
■石灯籠■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■本殿■
|
■本殿■
|
■本殿■
|
■稲荷神社■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
ひと足のばして |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■三倉岳■
|
■三倉岳■
|
■三倉岳■
|
■三倉岳■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■休憩所■
|
■休憩所■
|
■休憩所■
|
■休憩所■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■登山道■
|
■胴乱岩■
|
■登山道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■展望所■
|
■展望所■
|
■展望所■
|
■登山道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■6合目■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■7合目■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■8合目■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■登山道■
|
■朝日岳(上ノ岳)■
|
■朝日岳(上ノ岳)■
|
![]() |
|||
■朝日岳(上ノ岳)からの景色■
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
■天狗の踊り場■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■中岳(中ノ岳)■
|
■中岳(中ノ岳)■
|
■中岳(中ノ岳)■
|
■中岳(中ノ岳)■
|
![]() |
|||
■中岳(中ノ岳)からの景色■
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■中岳(中ノ岳)■
|
■中岳(中ノ岳)■
|
■中岳(中ノ岳)■
|
■中岳(中ノ岳)■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
■登山道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■夕陽岳(下ノ岳)■
|
■夕陽岳(下ノ岳)■
|
■夕陽岳(下ノ岳)■
|
■夕陽岳(下ノ岳)■
|
![]() |
|||
■夕陽岳(下ノ岳)からの景色■
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■夕陽岳(下ノ岳)■
|
■夕陽岳(下ノ岳)■
|
■夕陽岳(下ノ岳)■
|
■夕陽岳(下ノ岳)■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■三倉岳■
|
■三倉岳■
|
■三倉岳■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■登山道■
|
■やまクエ■
|
■やまクエ■
|
■やまクエ■
|