寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

御崎神社

■場所

岡山県笠岡市神島見崎

■由緒

不明。

■参拝日

2009年8月14日

■日記

地図を見ていると、三日月神社と表記された何とも可愛いらしい名前の神社を発見! そんなこんなで、三日月神社に向けて車を走らせました。 地図通り車を走らせたのですが、到着したのは御崎神社・・・はて!?どういう事なのか。 すると境内入口にこじんまりとたたずむ三日月神社を発見! その風貌、佇まい、存在感・・・三日月神社は誰がどう見ても御崎神社の境内社。 御崎神社を差し置いて、境内社っぽい三日月神社の方が地図に記載されるとはどういう事なのか。いろいろと大人の事情があるのだろうか。 そんな事より、御崎神社の鳥居はとっても低く、 長身の男性なら、頭をブツけちゃうかも。 悲しいかな、私は低身なのでその心配はなかったですが。

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鳥居①■


到着!

■鳥居②■


とても低い鳥居でした

■鳥居②■


長身の方は頭上注意

■拝殿■


日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本殿■


■三日月神社■


鳥居①の隣りに
鎮座してます
よくわかんないけど
石が積んであります

■三日月神社■


石積みのテッペンには
三日月の石がありました
もしかして御神体?

■御手洗池■


神社の隣りあります

日記の画像

■神社近くの海■


神々しい島と工業地帯