島根県江津市江津町
652年、石上神宮の分霊を勧請したのが始まりらしい。 毎年7月に行われる例祭は江津の祇園祭、またはホーランエーと呼ばれ、石見3大祭の1つらしい。
2009年5月30日
浜田市から石見銀山に向かう途中に立ち寄った神社です。 頭の中の地図ではイージーな道のりで、サクサクっと目的地に到着する予定だったのですが、 少々迷子になってしまい、車1台分ほどの山道を強引に突入してしまう。 さすがに、こりゃマズいぞってな感じになって、引き返していたらマンホールを発見! 迷子になったおかげで、江津市マンホールを発見できました。たまには迷子もいいもんだ。 そんなこんなで、無事に山辺神社に到着できたのですが、社務所があるのに無人。 ご朱印を頂く事ができませんでした。残念無念。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居①■
|
■狛犬①■ |
■狛犬②■ |
■手水舎■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬③■
|
■狛犬④■
|
■鳥居②と拝殿■
|
■境内の風景■
|