広島県呉市宮原
詳細は不明らしい。戦艦大和の建造ドック跡があるIHI(旧・石川島播磨重工業)の社内神社らしい。
2013年10月19日
本日は寺社巡りの後、歴史の見える丘&大和神社&大和ミュージアムという大和三昧をしてきました! 戦艦大和の故郷、呉。歴史の見える丘には戦艦大和の塔があり、んでもって、そこからは戦艦大和が建造されたドックを望む事ができます。 そのドックには大和のふるさとと書かれてます。んでもって、歴史の見える丘から音戸方面に車を走らせること約1分、相当目立たない場所に大和神社があります。 そんなこんなで、大和神社に到着!小さな本殿と慰霊碑となぜかテニスコートがある小さな小さな神社で、 曇天のせいなのかどうか知らないけど、何だか寂しい気分になる神社でした。参拝後、大和ミュージアムに行ってきました。 戦艦大和を1/10で再現した模型や、海底から引き上げられた遺留品や、零戦や、魚雷や、遺書などなど。すごいミュージアム。 通算4度目の来場ですが、何度来てもグッと来るもんがあります。日本の最高技術を結集し、一億総特攻の先駆けとして出航するも、わずか4年余りで撃沈。 3000余名の乗組員の大半は10代半ばから20代の若者だったという。…泣けるわ。 すごい昔の話に思えて、実はそんな昔の話しじゃなく、ギリ映像が残っていて、ほどよく写真も残っていて…ほどよいリアルを感じ…泣けるわ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居■
|
■鳥居■
|
■狛犬①■ |
■狛犬②■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■ |
■手水舎■ |
■本殿■ |
■慰霊碑■ |
![]() |
![]() |
||
■テニスコート■ |
■鳥居■
|
ひと足のばして |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■歴史の見える丘■
|
■歴史の見える丘■
|
■歴史の見える丘■
|
■歴史の見える丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■歴史の見える丘■
|
■歴史の見える丘■
|
■歴史の見える丘■
|
■歴史の見える丘■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■てつのくじら館■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
■大和ミュージアム■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■戦艦大和■
|
■戦艦大和■
|
■戦艦大和■
|
■戦艦大和■
|