寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

柳原蛭子神社

■場所

兵庫県神戸市兵庫区西柳原町

■由緒

創建年は不詳らしい。 1692年、兵庫津の『寺社改帳』に蛭子神社の記載があることから、1692年以前から存在している神社らしい。

■参拝日

2010年8月7日

■日記

青春18切符、兵庫県途中下車しまくりの旅。 JR・垂水駅 ⇒ JR・須磨駅 ⇒ JR・兵庫駅。 JR・兵庫駅から約10分ほど歩くと、柳原蛭子神社が見えてきました! 今日の旅も順調ジュンチョーOH,YEAH~ってな感じで、神社に近づくと、境内は激しく工事中。 しかも境内には入れない様子。。。嗚呼。 残念だったなぁ~、ってな感じで神社の周りを1周してみると、別の入口を発見! どうやら、こっちが神社正面だったみたい。ビックリしたなぁ~も~ぅ(志村けん風に)。 そんなこんなで、無事に参拝を終え、ご朱印を頂く為に社務所へ。 すると社務所前に『ぐるり歴史探訪ウォーク』というTAKE FREEのパンフレットを発見! そのパンフレットを開いてみると『兵庫七福神スタンプラリー』のマップが記載されてありました。 って事で『兵庫県・途中下車しまくりの旅』を強引に終了し、急遽『兵庫七福神スタンプラリー』の旅に変更! 旅は気まぐれ。 本来なら、この後、JR・神戸駅で下車して神戸の寺社を巡った後、神戸牛を食べて帰る予定だったのですが、旅は気まぐれ! 人生も気まぐれ。そういう自分にラブ。って事で、1つ目のスタンプGET!よっしゃ、今から歩くでぇ~!

■公式ホームページ

蛭子神社 / 柳原のえべっさん >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■JR 兵庫駅■


JR・兵庫駅から
徒歩10分

■鳥居■


到着!

■手水舎■


■仮拝殿■


拝殿と本殿は
工事中でした

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■狛犬①■


■狛犬②■


■蛭子さん■


日記の画像 日記の画像

■スタンプラリー■


社務所前にて
スタンプラリーの
本をGET

■スタンプラリー■


って事で
1つ目のスタンプGET!