広島県呉市吉浦西城町
戦国時代、小早川隆景が武運長久と戦運を感謝して建立した神社らしい。
2018年10月31日
参拝後、ご朱印をお願いしたら、お抹茶の接待がありました!神社巡り647社目にして、神社でのお抹茶接待は初めて! それにしても、ウ~マ~、天井を向き目を閉じて至福の時を過ごす。その後、お抹茶を出してくれた宮司さんの奥様と思われる方とお話しタイム。 なんと、先ほど訪れた八岩華神社の宮司さんのイトコなんだと!これはこれはすんごい偶然! そしてなんと八岩華神社の宮司さんはもともと靖國神社の權宮司をしておられた方なんだと! 全然そういう風には見えない(失礼っm(_ _)m)方でしたが、とんでもなく立派なお方!と言ったら笑われました! そんなこんなで、いろいろと話し込んでいたら止まらなくなってきたので、空気を読んで社務所を後にし、境内を散策。 しかし奉納砲弾をマジマジ拝見していると、奥様が話しかけてくれ、再び話し込みました! 奉納砲弾の事、狛犬の事、社殿の改築の事、小早川隆景の事、八岩華神社の宮司さんの事(またwww)。 町内に夕方5時を知らせるメロディーが流れ、日が暮れかけるまで楽しくお話しができました!すんごく勉強になりましたし楽しかったです。 その節はどうも有難うございました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居①■
|
■鳥居①■
|
■参道■
|
■社叢■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬①■
|
■狛犬①■
|
■狛犬②■
|
■狛犬②■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■手水鉢■
|
■手水鉢■
|
■境内社①■
|
■境内社②■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居②■
|
■石灯籠①■
|
■石灯籠①■
|
■石灯籠②■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■奉納砲弾■
|
■奉納砲弾■
|
■奉納砲弾■
|
■奉納砲弾■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬③■
|
■狛犬④■
|
■狛犬④■
|
■狛犬④■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■本殿■
|
■本殿■
|
■拝殿と本殿■
|
■境内の風景■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内社■
|
■狛犬⑤■
|
■狛犬⑥■
|
■忠魂碑など■
|
![]() |
|||
■境内からの景色■
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|
■境内からの景色■
|
■社務所■
|